ボランティアの目標設定

数々のボランティア団体に関わって来ました。
内容も規模もいろいろです。
で、上手くいかない事がほとんどです。
原因のほとんどが人間関係。
まあ、これはボランティア組織に限ったことだけではありませんね。
 
ボランティアは給料が出ません。
(NPOやNGOの一部は給料が出ているかも知れません)
そうなると組織のバランスは悪くなりやすいのです。
また団体に参加するにあたって試験がほとんどありません。
誰でもwelcome状態です。
 
ボランティア組織内でトラブルがあっても
無報酬なので給料が減らされる事はありませんし、
解雇、クビになっても生活に支障が出る訳ではありません。
本職、本業ではないからです。
次第に自分の意見を主張し出し好き勝手やりだすと人間関係が乱れて来ます。
 
無報酬の組織をまとめるというのは大変なのです。
上手くまとめる方法があったら知りたいところです。
やっぱり最後はボランティア組織も目標設定なのかな。
その上の理念に賛同してくれる人が集まらないといつでも空中分解します。
 
給料の出る仕事ですら人間関係で去っていく人が多くいます。
すっごく、わかります。
そして「誰とするか」って重要なんですよ。
 
もっともっと、自分の内面を磨かないといけませんね。
 
昨今、個の時代に流れています。組織を運営し辛くなっています。
時代に合わせられることが重要です。
 
じゃあ.


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください