今の季節、売れ残ったり傷んだりしている観葉植物が安くなって売っています。
秋冬の観葉植物の育ちはゆっくりで春夏と比べると楽しみが少ないですが、
それらを買って育てるのが好きなんです。
文盛堂にある観葉植物のほとんどが
そのようなものか100均、もしくは譲ってもらったものです。


元の値札をなくしてしまったのですが、
たぶん半額くらいなのではないでしょうか。
このオーガスタは上手く育てると2mくらいになります。
1mくらいのものを購入すれば1, 2万円以上になると思います。
中には4万円とかありました。
とても買えませんね。
上手く育てて販売するのも楽しいでしょうが、
手がかかりすぎますね。
観葉植物を雪国で越冬させるのは管理が大変です。
自宅など毎日暖かいところならいいのですが、
冬の職場は休みが続くと室温がキンキンに下がります。
そうなると枯れてしまうんですね。
植物にもよりますが5度とか10度以下で枯れてしまいます。
この季節に買ったらすぐに植え替えをして越冬してくれるのを
祈るだけです。
職場での楽しみが一つ増えました。
じゃあ.