紙、ブログ、SNSの使い分け

ブログ、SNSが広く使われています。
そんな中、文盛堂も
facebook, twitter, ブンブロと使っています。
 
今までは、使い分けがうまくできていませんでした。
なんでもブンブロに投稿してSNSと連携させていました。
 
SNSは投稿しても
「公開」設定していないと見れません。
それぞれのSNSに登録してログインしないと使い勝手が悪い。
当然アカウントを持っている人が主に利用していると思います。
 
ちなみに、キーワードで検索に引っかかればブログは誰でも閲覧できるので
いろいろな角度から見つけやすいと思います。
Googleで「ブンブロ」は一番上に表示され、「文盛堂印刷所」ではあまり上位に表示されません。
「文盛堂印刷所 ブログ」では上位に表示されます。
 
そんなんでちょっとした時事ネタはtwitterがいいのかと思います。
投稿もアプリからすぐにできます。
気軽です。
 
どちらにしろ無料ですので、
情報発信に利用しない手はありませんね。
 
時にSNSの使い方を間違っている団体などがあります。
一般情報をSNSのみに掲載しても
情報の広がりは少ないですよ。
 
手軽なので何でもかんでもSNSを使うのは間違い。
SNSも、”も”利用して情報発信するのが良いと思います。
まだまだいろいろな端末が混在していますからね。
 
結局、いまだに紙で連絡をするのはその辺の問題があります。
長文も保存できます。
 
SNSはスレッドが過去になるほど探せません。
今後も紙の活躍する場はあるということです。
 
いろいろなデジタル媒体を駆使している文盛堂でも
年間行事計画や期日まで日数がある資料など
A4で複数枚に渡る複雑なものは紙のみで配布ています。
 
記入してもらいたい資料もありますので、
受け手を考えると紙が良い場合があります。
全てがこちらの都合のシステムを備えているとは限りません。
家庭であればなおさらです。
ブログやSNSでは見せられない資料もありますからね。

じゃあ.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください