雨でジメジメの日が続きます。 印刷機のところは、紙が波打って印刷品質が落ちてしまいますので 空調を入れて湿度を下げています。 2階の湿度は、70%超えています。 今が一番不快な日が続くので... [続きを読む]
月別アーカイブ: 2011年6月
今年一番の暑さ。
毎週、バタバタの水曜日ですが、 ちょっと余裕のあった水曜日でした。 そして、とても暑かったです。 30度超えかな。 夕方には、雨がポツリ。フェーン現象でした。 これからの夏は、さらに暑くなると... [続きを読む]
不快指数高い月曜日
今日は、蒸し暑く。 新潟も梅雨に入ったんだと実感した月曜日。 午前中は、打合せに出掛けてきました。 午後は、暑い中社内で仕事をしていました。 エアコンは入れませんでしたが、 MacやPCのファ... [続きを読む]
訪問者
えんま市も終わり、何か気が抜けた様な日。 晴れの一日でしたが、 窓を開けると涼しい風が入って来て心地好かったです。 風と一緒に入って来たのは。。。 悠長なことは言っていられませんでした。 サッ... [続きを読む]
浮き浮き、えんま市
柏崎市は、今日から3日間「えんま市」が、始まりました。 露天が商店街の両脇に出て賑わいます。 この3日間は、渋谷の様な賑わい。 仕事の方は、プログラムの印刷が順調に進んでおりまして 明後日の納期に... [続きを読む]
新たな挑戦
週末です。 今週は、暑かったです。 そんな中、社内仕事が多く あちー。あちー。の連呼で会社の室温を さらに上げてしまいました。スミマセン。 もう一つ、タイトルから期待させて申し訳ありませんが、 今週は... [続きを読む]
まだ、梅雨入りしない
今日は、6のゾロ目の日でした。 午前中は、涼しかったのですが、 次第に集中力を欠く暑さになりました。 上記の通り、午前のペースを維持できず、 夕方は、ダラダラしてしまいました。 日本全国節電ですので、... [続きを読む]
知恵を振り絞る
梅雨入りしていませんが、 梅雨の様な毎日です。 湿気が多いと印刷する紙にいろいろと悪影響が出ます。 一応、空調設備はしてありますが、 節電の世の中です。使わないに越したことはありません。 ... [続きを読む]