消費税10%の増税が先送りになりそうです。 消費者側としては嬉しい限りであるが、 数十年後の社会保障を考えると心配もある。 思い切ったイノベーションが必要な時代の気がする。 地方を相手に商売をして... [続きを読む]
月別アーカイブ: 2016年5月
有志: volunteer
本日は、肌寒く文盛堂オフィシャルTシャツでなく 普通の長袖シャツです。 金、土、日曜と柏崎クラフトフェアのお手伝い。 天気に恵まれ楽しいイベントを経験できました。 たくさんの方と触れ合うことができ... [続きを読む]
直訳と翻訳
週末金曜日です。 1週間続けました文盛堂オフィシャルシリーズは、 Tシャツではなくポロシャツです。 偉い人に会ったりすることもありますので、 襟付きも必要です。 ブルーはコーポレートカラーの... [続きを読む]
Slow Life, Slow Designなんていかが?
小雨がパラつく天気ですが、 今日のスーパークールビズ。 Slow Life は、英語で Slow living. イタリアのファストフードに対抗して派生した Slow Food からアレンジ... [続きを読む]
running water: 流水
今朝の文盛堂オフィシャルTシャツ。 襟なしはクールビズの上を行く スーパークールビズと勝手に定義付け。 BUNSEIDOの文字が小さかったかなと反省。 その反面、ジャンプ率(大きな文字と小さ... [続きを読む]
BUN T: ぶんてぃー
本日も文盛堂オフシャルTシャツで出勤です。 クールビズらしく白地に水色が涼し気。 パステルブルーが気に入っています。 何年ぶりにパステル色の服を着たのかと思います。 何十年ぶりかもしれませんw ... [続きを読む]
作業服: work clothes
先週末は運動会。 クタクタでヒリヒリです。 今日はクールビズのオフィシャル文盛堂Tシャツで仕事をします。 濃い色のTシャツは白文字が映えます。 袖のクジラはワンポイント。 海の動物はクー... [続きを読む]
面白い: funny
20日です。締め日です。 来週には請求書を発送します。 文盛堂のシールを作りました。 シーリングワックス風のグラフィックです。 直径33mmと少し大きめですので迫力があります。 直径25mm... [続きを読む]