もうすっかりお忘れと思いますが、本日はプレミアムフライデーじゃないですか!?文盛堂はなんとかプレミアムフライデーを実行しようと思います。 今、文盛堂の社内では東京からメーカーのメンテさんが来て作業し... [続きを読む]
月別アーカイブ: 2018年11月
ToDo手帳
相変わらず手帳をどうしようか迷っています。今まで通りシステム手帳でも良いのですが、しっくりきていないのが事実です。スケジュールはiPhoneのカレンダーで管理しています。文盛堂のMacと同期している... [続きを読む]
年賀状印刷の状況から
年賀状印刷の注文が年々減っています。今年も年賀状印刷の注文は例外ではなさそう。実際、苦戦しています。 原因としては…… インターネットの普及により連絡手段がSNSなどに... [続きを読む]
time is … 時間が1番よ
3連休前の木曜日に内科に受診。これが激混みでお昼を過ぎて3時間くらいかかりました。 3連休前の医者通いは避けましょう。インフルエンザ注射シーズンが重なっているのもあるけど、今後は3連休前は絶対に受診... [続きを読む]
湯加減はいかが
ブログネタ 失敗は目標達成のビタミン。そう思っている。だいたいの人は一度や二度の失敗でめげてしまう。気が付くと一緒の頃に始めた人たちはいなくなっています。そこを乗り越えた人だけが目標を達成でき... [続きを読む]
値上げをどうする
製紙大手3社、2019.1.1より印刷用紙の値上げがアナウンスされました。(産経新聞より)印刷用紙が20%upって……。 大量生産をするのが印刷業です。市場では価格競争中なの... [続きを読む]
手帳を見直す
来年の手帳は用意しましたか。スケジュール管理ははもっぱらスマホで管理をしています。ToDo管理もスマホです。打ち合わせなどの場合だけ手帳に書くということをしています。 今まではデジタル時代に対応する... [続きを読む]
下町ロケット見た
家庭の事情でTVリモコンの占有権はありません。そんな中、たまたまTVで放映中の「下町ロケット」を何度か見ることがありました。もちろん最初から最後までは見たことがありません。下町ロケットを見ていると。... [続きを読む]