なかなかいい話が聞こえてこない世の中です。もう少しミクロに目を向けるとそれぞれの事業は印刷事業者に限らず、察するにほとんどの企業の資産は減り将来に希望が持てない日々を送っていると思います。 印刷業事... [続きを読む]
月別アーカイブ: 2020年11月
11月もプレミアムフライデー
外出を控える案内が来ているので、金曜夜の定例予定がなくなりました。 今月は個人的に本物のプレミアムフライデーになります。 ずっーと、おとなしくしていたのでやることが思いつきません。それも困ったもので... [続きを読む]
卵が先か鶏が先か
新型コロナウイルスの感染者増加、Go To トラベルの一時予約停止、Go To イートの人数制限などで経済が停滞する恐れが出ています。とりあえず言えることは残りましょう。です。 新型コロナウイルスで... [続きを読む]
エアコンの重要性
エアコンが壊れました。基盤交換でした。 今は修理が混んでいないので2日ほどで修理完了。まだ雪も降らず他の暖房機器で数日は乗り越えられるので我慢できました。これが12月で寒く、混雑で1週間の修理待ちだ... [続きを読む]
いろいろ勉強も含め
オンラインのセミナーが増えています。最近はウェブとセミナーを組み合わせ、ウェビナーとも言いますね。造語だそうです。 今までは会場まで足を運んで講演やセミナーを聴いていました。特に東京で行われるセミナ... [続きを読む]
そうだ、印刷会社はタイヤ交換だ
明日から三連休です。新型コロナウイルスの感染者が増えているようで県内は対応にバタバタしています。 毎年、勤労感謝の日の頃にスタッドレスタイヤへ交換をしています。記憶によると11月終わりから12月の... [続きを読む]
2021の祝日は!? 暇なんで。
自社のカレンダーを作ろうと思って2021年の祝日を調べたところ、オリンピックを行うか行わないかで祝日が変わってきます。で、いつ2021年の祝日が決まるかというと……10月26... [続きを読む]
地球の歩き方よ
最近は、新型コロナウイルスのせいもあり、すっかり外出することが少なくなりましたね。旅行は、すっかり行っていません。海外旅行に関してはもう何年も行っていません。 海外旅行の定番ガイドブックといえば「地... [続きを読む]