暗い業界と言われ、はや数年!? 数十年!?になります。明るい話題が欲しいところですね。いくら嘆いても業界が良くなることはありません。嘆いて業界が良くなるなら嘆き王になります。また業界がよくなったとこ... [続きを読む]
「格言」カテゴリーアーカイブ
迷惑メールの多さ、根性だよ根性
最近になり、やたらと迷惑メール、スパムメールが増えています。会社のアドレス、個人のアドレス、あらゆるメールアドレスに対して増えています。どこからか個人情報が漏れたのかと思いますが、会社も個人も、とな... [続きを読む]
思考深まる秋にせよ
Adobeサブスクリプションの価格が更新となりました。今までが、6,480円/月(税込)でしたので月額1300円のアップです。 サブスクは貧乏人の味方ですよねー値上げは困るー 今までが... [続きを読む]
祭りの後の淋しさ
我が地域では、昨日まで大きなお祭りが3日間行われていました。「えんま市」です。お祭り会場は案内盛り上がっていたのですが、終わると急に静かになり淋しさを感じます。楽しんだことと終わったことの静けさのギ... [続きを読む]
目標と目的と思考のフィルターと
就職先を聞いただけで人を優秀か、そうでないか判断する人がいます。大学名を聞いたりしただけでも同じことです。そのほか所属している組織でもそうですね。人口が多く、就職先や大学が少なかった30年以上前はそ... [続きを読む]
桜だって散るさ
市内の桜が散っています。しかし、桜だって花びらが散って新芽を出し次の世代へと動いています。また、通年咲いていたら楽しみは半減、いや殆ど楽しみはなくなるでしょう。見習うところがありますね。 ... [続きを読む]
気分だけでなく実行しないと
春を感じます。入試、卒業、入学・入社、新たな門出の準備期間という感じの季節かな。そして雪国では雪はなくなりタイヤ交換はいつかな?とそんな雰囲気です。今年スタッドレスタイヤを新調しました。スタッドレス... [続きを読む]
今日は平和を考える日だ
12月8日は、ジョン・レノンの命日です。遡ること1980年のことです。平和を唱え続けてきましたが、今も戦争は終わらないです。自分のことを優先するあまり大きくなり戦争は起こるのでしょう。もう少し自分以... [続きを読む]